フィリップス製のCPAPを使用して4ヶ月
今月の記録をまとめてみる。
目次
2019年8月サマリー
8月の使用状況
お酒を飲んだ日を飲酒と記載しています。
10秒以上、SPO2が90を下回った日は、16日!!
8月10日は、202秒(3分22秒)SPO2低下が続きました。
1ヶ月に16日も呼吸不全の数値が出るとは、やっぱり重症やな。
8月10日を除いて、その状態は続いてないのでCPAPが効いてると分かります。
DreamMapperでAHIは低いけど、SPO2は低下する日がある!
8月10日DreamMapperではAHI0.9という数値でした。
これだけ見たら、良好と見れます。(CPAP使用時のAHIは「2」~「4」の間)
でも、実際には悪かった。
計測日時 | Spo2 | pulse | 無呼吸時間 |
2019/8/10 5:00:18 | 75 | 49 | --- |
2019/8/10 5:00:20 | 74 | 49 | --- |
2019/8/10 5:00:22 | 73 | 50 | --- |
2019/8/10 5:00:24 | 73 | 51 | --- |
2019/8/10 5:00:26 | 72 | 51 | --- |
2019/8/10 5:00:28 | 70 | 51 | --- |
2019/8/10 5:00:30 | 67 | 50 | --- |
2019/8/10 5:00:32 | 67 | 50 | --- |
2019/8/10 5:00:34 | 66 | 50 | --- |
2019/8/10 5:00:36 | 65 | 49 | --- |
2019/8/10 5:00:38 | 63 | 48 | --- |
2019/8/10 5:00:40 | 63 | 48 | --- |
2019/8/10 5:00:42 | 61 | 47 | --- |
2019/8/10 5:00:44 | 61 | 47 | --- |
2019/8/10 5:00:46 | 60 | 46 | --- |
2019/8/10 5:00:48 | 60 | 46 | --- |
2019/8/10 5:00:50 | 59 | 46 | --- |
2019/8/10 5:00:52 | 59 | 46 | --- |
2019/8/10 5:00:54 | 59 | 47 | --- |
2019/8/10 5:00:56 | 59 | 47 | --- |
2019/8/10 5:00:58 | 59 | 47 | --- |
2019/8/10 5:01:00 | 59 | 47 | --- |
2019/8/10 5:01:02 | 59 | 47 | --- |
2019/8/10 5:01:04 | 59 | 47 | 48秒 |
SPO2が75から59まで低下していた。
日記書いてるときは、誤作動?と思ったけど、本当だったのかもしれない。
なぜ、CPAPで改善されなかったのでしょう。(マスク装着率は100%)
-
CPAPの圧が強くならなかった
- CPAPの圧が強くなっているが追いつかなかった。
DreamMapperのAHIが0.9というのは仕事してたのか?という気がする。
細かい理由分からないけど、頼むから働いてくれ!!
SPO2が90下回る発生頻度
- 禁酒8日では、4回!発生確率50%
- 飲酒23日では、11回!発生確率47.8%
飲酒の日が多かった。
飲んでない日でも発生率は高かった。
脈拍(PULSE)
- 禁酒8日の平均では、1日の平均値42
- 飲酒23日の平均では、1日の平均値46.3
先月と同じぐらいでした。
philips ドリームステーションを使用4か月の感想
- 鼻下に出来物が出来た。マスクを使い続けている為、なかなか治らず。
- AirSense10 レスポンドで感じてた喉の乾燥が、無い。
- 心臓の痛み?を今月は感じなかった。
- 月に1回程度、SPO2の数値が悪い事がある。
9月も良い睡眠が取れます様に!!
それでは。
前回の記事