禁酒してから布団に入って眠るまでの時間が長くなりました。
今まで、気づかなかったが、この禁酒期間に気づいたこと。
仰向けに寝ようとすると心臓が痛くなってくること。
そこで、右向きに寝ようとしても心臓の痛みが止まらないこと。
最後に、左向きに寝ようとすると少しマシになります。(落ち着くまで時間かかる)
むかーし、中学の陸上部の先生が言っていたことを思い出した。
心臓は重いから、左向きに寝るのが負担が少ない。
寝る時にそんな事を思い出しながら寝てました。
CPAPの圧による負担なのか、身体が受けてるダメージなのか。
少し、気にしておこう。
さて、昨日の睡眠状況
- DreamMapperでの測定
AHI2.4 悪くない!
- パルスオキシメーターでの測定値
計測日時 Spo2 (平均) pulse (平均) 計測回数 (2秒単位) 計測時間 Spo2 (最低) pulse (最低) Spo2 (最高) pulse (最高) Finger off 2019/7/7 7:19 97 40 11534 384 88 34 100 97 720
SPO2の最低値が88
SPO2が90を下回ったログ
計測日時 | Spo2 | pulse | 無呼吸時間 |
2019/7/7 2:46:07 | 89 | 42 | --- |
2019/7/7 2:46:09 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:11 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:13 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:15 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:17 | 88 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:19 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:21 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:23 | 89 | 43 | --- |
2019/7/7 2:46:25 | 89 | 43 | 20秒 |
1回だけ20秒、SPO2が低下していました。
連続してなかったからマシかな
さて、今日も元気に頑張ろう!!