嫁様の慢性腎盂炎の発熱中の血液検査結果
・炎症も大したことなし
・腎臓も数値が正常値
なので、大きい病院での検査はやめた。
異常な状態でなければ、CT何も映らないかも・・
と言われると確かに放射線浴びてまで・・となる。
でも、一度精密検査を受けてほしくもある。
事前に検査!
大事なのはわかるけど、どれだけ検査したら良いのさ!?
悩ましいねぇ~
自分の睡眠時無呼吸症候群の状態を心配する嫁様は
一度、脳の検査を受けてほしいと言う。
いくら重度の無呼吸でも、さすがに・・・と思う。
悩ましいねぇ~
MRIかぁ~
嫁様の心配が1つでも減るなら考えてみよう。
さて、昨日の睡眠状況
<ul>
<li>DreamMapperでの測定</li>
</ul>
AHI2.7 少なくはないけど、こんなものでしょう。
<ul>
<li>パルスオキシメーターでの測定値</li>
<li>パルスオキシメーターでの測定値</li>
計測日時 | Spo2 (平均) | pulse (平均) | 計測回数 (2秒単位) | 計測時間 | Spo2 (最低) | pulse (最低) | Spo2 (最高) | pulse (最高) | Finger off |
2019/6/8 9:03 | 96 | 48 | 9539 | 317 | 92 | 41 | 100 | 182 | 1182 |
</ul>
SPO2の最低値が92!
SPO2の最低値が92!
こちらは良好でした!
90下回らず眠れるのが目標!
<p>さて、今日も元気に頑張ろう!!</p>